ボクレジンマスター | 02

前にレジンについて簡単に紹介したけど覚えてる?

忘れちゃった人、何のことかわからない人は過去記事をcheck it outだよ。


前回のペーパーウェイト(?)と指輪制作でウォーミングアップは完了したから、次はもう少しプロダクティブな物を作ろうかな。

つーことで、今回は


レジンを使ってオリジナルギターを作ろう!!

(イェーイ、パチパチ)


と言ってもギターを最初から作るのは大変だから、元となるギターを選びやす。

使うのはコレ、

たぶんEPIPHONE 1984 Explorer EXとかいうヤツー!

(ギター詳しくないからよくわからないよー!)


メタリカの人もたぶんコレ使っているからきっといいギターなんだろう。編集長がヤフオクで落としたらしい。

このギターを部分的にくり抜いて、レジン流し込んだらカッコイイんじゃないかなーと。

上の写真のように弦など外せるパーツはすべて外して、切り抜きたいところにサインペンでマーキングしたら、

電ノコで切り込んでいくぜぇぇぇ!!!Yeah!!!


これが、まぁ大変。。想像以上にボディが固くて、めちゃ粉塵と煙が出るのよ。

マスクとゴーグル必須っす。


2人がかりで1時間くらい格闘した結果、

デデーン!ぽっかりキレイに切り抜けたよー!

イスとか家具は作ったことあるけど、まさか弾けもしないギターをくり抜くことになろうとは。。ギターくり抜き童貞卒業っす。


そして、くり抜いたところにテキトーな感じで飾りとレジンをペペペっと流し込めば、

完成〜!!


なんだかんだで2週間くらいかかったかな。

透明で光っているところが全てレジンっす。あ、光っているのは中にLEDテープを仕込んでるんだけど、これが面白くて、

こんな感じでいろんな色に光るんっすよ。やべー!かっけぇ。。!

レジンの中にはLEDの他に、昆虫標本とかちっちゃい石膏像、植物とか砂時計とか、、、まぁ、いろいろ入ってます。ボディの仕上げは、ペインターMAZの手によって施されたエイジング加工っす。

それにしてもこれだけのレジンを使うとスゲー重いのね。肩こり必至。ちなみにレジンって硬化するときに100℃以上の熱を発するんだけど、量が量だけに硬化中なかなか熱くなってた。レジン流し込んだ日の夜に、ギターが燃えて事務所が爆発する夢見たヨ。。


さて、透明で光るギターが欲しいパーリーピーポーたちよ。

1000万でどうでっか?


0コメント

  • 1000 / 1000