LEGO Ideasにボルトロンが掲載されていた! この流れは止まってほしくない!
LEGO Ideasとは、LEGOの製品として登場する前の意見出し場。クラウドファンディングのように、LEGOの製品アイディアを出す。そして「いいじゃんこれ!」となったらLEGOプロダクトとして選定されるという仕組みだ。それに「ボルトロン」が出たのだ。
なんじゃい「ボルトロン」ってYO!
ボルトロンってのは、日本で放映されたロボットアニメ『百獣王ゴライオン』と『機甲艦隊ダイラガーXV』を編集してアメリカで製作された作品なんだな。両方のストーリーは実は全く関係ないんだけど、ソレを合わせちゃったのだ。ライオンが変形する系のロボットだよ。2016年にはNetflixがドリームワークス・アニメーションとの取り組み拡大に合わせて新作アニメーションも出るぐらいのタイトルなのだ。
つまりはあれだ。LEGOで変形しちゃうロボットシリーズになっちゃうということだ。コンセプトの段階なのに、もうちゃんとしちゃっている。コレは製品化しちゃうんじゃないだろうか?
しかもLEGOオフィシャルの後押しもあるから、あとはサポーターが押しまくってくれたらガチの製品化が期待されている。「ボルトロン」というタイトルが、日本でどれぐらい認知があるのか。しかし、『百獣王ゴライオン』なんてタイトルにしたら、きっと食いつく人がいるんじゃないかな!?
とにかく期待したい。LEGOボルトロンのコンセプト。詳しいサポート方法は下記サイトを要チェックだ!
0コメント