アウトドアな人におなじみのアクションカメラGoPro。いろんなシーンで使えるアクションカメラとして、ホント憧れの機材ですわ。
そんなGoProをめっちゃ使いやすくするちょっとしたアクセサリーが有る。こういうカメラって三脚とか付けて、いちいち角度を制御してあげるよね? そのハードルがぐんと下がるGoPro用の台座が有る。それが、SLOPES for Goproって言う製品。
出来ることは、GoProの置き場としての機能。ただし、角度は20パターン有る。その20パターンが凄いのだ。いろんな角度でおいてみたいよね?ソレがSLOPES for Goproなら出来ちゃうんだな。
この赤い小さい台座がSLOPES for Gopro。これがあればGoProに20パターンの置き方が出来る。コンセプト映像でいくつか利用方法を紹介している。それ見なくても下の動く画像を見たら良い。
あ、やっぱ見たほうが良いかも。角度が固定されている台座だから、GoProを使った合成方法とか有るからね。やっぱ見たほうが良い。SLOPES for Goproが結構使えるものだってわかるさ。
こんな感じで色々な角度でGoProを置くことが出来る。多分全部の角度は使わないかも知れないけど、これだけ置き方が合ったら色々な物が撮影できそう。
こんな不安定な角度でも撮影できる。SLOPES for Goproの角度がかなり重要なんだろうな。
ということで、SLOPES for Goproの紹介。これはクラウドファンディングIndiegogoで成功を収めたプロジェクトですでに製品として販売している。日本だとどこで手に入るかわからないけど、こういうのが一つ有ればGoProがめっちゃ使いやすくなるよね!
ちなみに、ボクはGoProを持ってない。欲しい。
source:SLOPES for Gopro - Worlds First Polyhedron Stand | Indiegogo
0コメント