世界中のジグソーパズラー待望(?)な、無限にあそべるジグソーパズルがある。それは「銀河」をテーマにしているジグソーパズルだ。その名も「infinite galaxy puzzle」っていうカッコいいヤツ。
「infinite galaxy puzzle」はどのピースを見ても「隅っこ」にあたるエッジのきいたパズルピースが存在しない。決まった終わり方は存在せず、「銀河」を表すように本当に色々な形で収まるようなっているのだ。
終わりがないっていったいどういう感じなのかわからないけど、無数の組み合わせからなるジグソーパズル。一度作り終わったパズルからでも上でも下でドノ方向にでも広がって行ける。まさに「宇宙」の広がりのようだ。
いったいいつ終わるかどうかは自分次第だ。もしかしたら一日中たくさんの時間をこのパズルに時間を費やしてしまいそうだ。
「infinite galaxy puzzle」には3つの特殊なパーツが有り、「宇宙飛行士」、「スペースシャトル」、そして「衛星」の特殊パーツがある。さすがにそのパーツだけは決まった場所に設置しない溶けないみたいだけど、それをはめるという遊び自体が楽しめそうだ。
ピース自体が本当に特殊な形をしており、なにより、表裏を入れ替えても利用できるように作られているパズルピース。ピースの数は133個ある。ピースの表面には、NASAやESAなどの宇宙の写真が使われている。どうやら「天の川」を中心にとられた銀河の写真だ。それだけでも何だかインテリアになってくる。
「infinite galaxy puzzle」を欲しくなってしまった人。このジグソーパズルはちゃんと売られている。販売されているのは、科学、芸術、技術を組み合わせた創造的なデザインスタジオNervous System のショップページで売られている。
値段は130ドルするけど、わりと「無限に遊びべる」って魅力的じゃない?宇宙のように途方もなくプレイできるジグソーパズル「infinite galaxy puzzle」、ちょっと欲しいな。
Source:Nervous System | Shop | Infinite Galaxy Puzzle
0コメント